| ホーム | ![]()  | 
				メール | 
| 司会・開催主旨説明: | 前川 要(中央大学文学部) 石田 肇(琉球大学医学部)  | 
| 中世の人類学紹介: | 石田 肇 | 
| 中世における鎌倉 -考古学から-:  | 前川 要 | 
| 鎌倉の人々の様相: | 平田和明(聖マリアンナ医科大学) | 
| 鎌倉の人たちの遺伝子は?: | 篠田謙一(国立科学博物館人類研究部) | 
| 動物考古学は鎌倉をどう見るか: | 鵜澤和宏(東亜大学総合人間・文化学部) | 
| アメリカから見た鎌倉: | 瀬口典子(モンタナ大学人類学部) | 
| 特別発言: | 酒井英男(富山大学理学部) 中村俊夫(名古屋大学年代測定総合研究センター)  | 
| 主 催: | 日本人類学会第59回大会会長 平田和明 | 
| 共 催: | 特定領域研究 中世考古学の総合的研究 -学融合を目指した新領域創生- 学融合方法論研究部門  | 
| 後 援: | 神奈川県教育委員会 横浜市教育委員会 鎌倉市教育委員会 川崎市教育委員会  日本考古学協会  |