事務局所在地
一般社団法人日本人類学会事務局
株式会社 クバプロ 学会部内
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-11-15 6階
電話 : 03-3238-1689
FAX : 03-3238-1837
e-mail:
anthropology@kuba.jp

人類学関連新聞等最新記事

2015年7月31日[時事]大麦栽培の起源解明=1万年前の変異から-農業生物研など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=201507310003…
2015年7月30日[医療NEWS]身長や認知機能の個人差に、ホモ接合度が影響-理研
http://www.qlifepro.com/news/20150730/homozygous…
2015年7月29日[AFP]ピグミーの小型化、人類繁栄を解明するカギに 仏研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3055839
2015年7月29日[AFP]56万年前のヒトの歯、仏16歳少女が発見
http://www.afpbb.com/articles/-/3055796
2015年7月23日[産経]紀伊半島のサルは「苦み」感じない-柑橘類自生の環境に適応? 京都大が調査
http://www.sankei.com/west/news/150723/wst150723…
2015年7月17日[Medエッジ]耳の形は全面的に遺伝で決まる
https://www.mededge.jp/b/heal/16194
2015年7月22日[AFP]先住民の集団移動、シベリア経由で1回のみの可能性 研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3055143
2015年7月15日[読売]ヒトの手、チンパンジーより原始的…指短いまま
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150714-OYT1T5…
2015年6月25日[Medエッジ]古代人のDNAのグローバルデータバンクが始動
http://www.mededge.jp/b/heal/14936
2015年6月20日[日経]類人猿「ボノボ」、仲間と頻繁にアイコンタクト 京大など研究
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H9I_Q5A6…

< 戻る 37|38|39|40|41|42|43|44|45|46 次へ >