<研究発表を行う方へ>
【研究発表の種類と申し込み】

発表の申込締切は、2004年8月6日(金)必着です。
 大会抄録集用原稿の提出をもって、申込とさせていただきます。

●研究発表には、一般演題における口演発表とポスター発表及びシンポジウムにおける口演発表があります。

●口演発表には、液晶プロジェクターと35mmスライドプロジェクターが使用できます。
 発表申込書に記入のない場合は、液晶プロジェクターを使用されるものと判断させていただきます。
 発表時間12分、質疑応答3分を予定しています。

●ポスター発表には、1演題につきパネル1枚(サイズ:幅90cm×高さ180cm)を用意いたします。

●シンポジウムに関して

各シンポジウムの世話人は、プログラム作成に必要ですので、テーマ、オーガナイザー、司会、発表者、発表順等をお知らせ下さい。なお、抄録集用及び雑誌掲載用原稿の作成法は、一般の研究発表の場合に準じます。
【抄録の作成について】提出期限 8月6日(金)(厳守)

大会抄録集のための原稿用紙は配布いたしません。参加申し込みの e-mail に添付して御提出下さい。

●抄録(送信した e-mail )が大会事務局に到着したかどうかの確認 

大会事務局に e-mail 到着後1週間以内に到着確認メールを返信いたしますので、送信後10日以内に到着確認メールが届かない場合には、その旨を e-mail 、電話(095-849-7627) または FAX(095-849-7628) で御連絡下さい。
●大会抄録集用原稿の作成方法は、こちら を御覧下さい。

●雑誌掲載用抄録原稿については、従前どおり第2回状同封の専用用紙に記載し、大会当日に御提出下さい。

 雑誌掲載用抄録原稿は、大会期間中に必ず御提出いただきますよう、お願い申し上げます。
 (12月出版の Anthropological Science 誌に掲載のため)

●口演発表が多数の場合は、ポスター発表に変更させていただく場合もあります。

●なお、大会本部より発表に適当でないと判断された演題は、発表できないことがありますので、御了承下さい。

【プログラムの発表】

●9月上旬頃、学会ホームページにプログラムを掲載いたします。
 プログラムは、印刷、配布いたしませんので、ホームページでの確認を御願いいたします。

●「抄録集」は、10月上旬頃にお送りいたします。

【液晶プロジェクターの使用について】

●各口演会場には液晶プロジェクターを用意いたしております。ノートパソコンは各自ご持参下さい。

●液晶プロジェクターの接続ケーブルは、VGAケーブル(ミニ D-Sub 15ピン、オス)です。

●お持ちのノートパソコンのコネクター(メス)が異なる場合は、接続アダプターを各自でご用意下さい。

●ノートパソコンの操作は、発表者自身で御願いいたします。